・トランポリンで便秘が治る?
個人差があるのかも知れませんが、成人の生徒の一人に、トランポリンをすると翌日、排便がスムーズになるという人がいます。
便秘は食事内容によるところが大きいようですが、適度な運動を行うことにより改善されるようです。トランポリン運動では腹筋を使いますので、トランポリン運動をすることが適度な運動になります。
さらに腸捻転のところでも書いたように、上下運動中に内臓も自然と上下運動をします。当然腸も振動して、その刺激が排便へとつながるのかも知れません。
個人差があるのかも知れませんが、成人の生徒の一人に、トランポリンをすると翌日、排便がスムーズになるという人がいます。
便秘は食事内容によるところが大きいようですが、適度な運動を行うことにより改善されるようです。トランポリン運動では腹筋を使いますので、トランポリン運動をすることが適度な運動になります。
さらに腸捻転のところでも書いたように、上下運動中に内臓も自然と上下運動をします。当然腸も振動して、その刺激が排便へとつながるのかも知れません。
オープン4年目の2015年7月1日
午前10時~の 訪問者数
・他の習い事が休みのときに参加できる祝日・第5週専用チケットを開発しました。トランポリンもやってみた継れ土他の習い事も続けたい方ぜひご利用ください(4/16)。
・ゴールデンウィーク短期教室参加者募集中です(4/16)。
・まだ小さいので習い事は無理かな?と思っている小さなお子さん向けに、月1回親子体験教室を開催します。ご都合の合う方はご参加ください。詳細は「未就学児教室」をご覧ください(4/15)。
・ゴールデンウィークに短期教室ただ今計画中です(4/12)。
・2018年5月前半の「週末教室」のスケジュール掲載しました(4/12)。
・部活で忙しい中高生のために、「中高生フレックスタイム制」をはじめました。これは、レッスン開始時間を自由に選べ、部活が忙しくても頑張って継続できるようにしたシステムです。中高生の方ぜひご利用ください。詳細は「中高誠フレックスタイム制」をご覧ください。また中高生向けに曜日を固定しないで不定期に通える「中高生専用回数券」もありますので、ぜひご利用ください(4/9)。
・未就学児教室に間に合わない方向けに、未就学児専用チケットをはじめました。詳細は「未就学児教室」をご覧ください(4/2)。
・4月に入会した方向けに新年度キャンペーン開催中します。また平日定期教室・週末教室の体験料半額キャンペーンを行っています。この機会にぜひご体験・ご入会下さい(3/31)。
・新クラス開講のお知らせ
常総教室の空が少なくなりましたので、日曜8:00に新クラスを仮設します。(3/22)。
・つくば市内にあるタイソーランド様のトランポリン教室閉鎖に伴い、トランポリン教室を探している方で、当クラブへの移動を希望する方は、お申し込みの際に「問い合わせ」欄にその旨ご記入ください。継続してトランポリンができるようできるだけ対応させていただきます(3/8)。
・「トランポリン広場J-cube」では現在キャンペーン価格を適用しております。キャンペーン価格は毎年変更になっておりますが、以前通っていた方の下のお子さんが3月中に、新規入会する場合以前のキャンペーン価格が適用されます(3/1)
・世間に広まるトランポリンエアリアルトレーニング、バッジテストの誤解を解くために「トランポリン広場 J-cube」では「そのバッジテスト間違っています」というコーナーを設けて、トランポリンエアリアルトレーニング、バッジテスト制度の解説を行っています。2017年に普及指導員教本については終了しましたので、今回からは塩野先生の著書である『エアリアル・トレーニング 子どものトランポリン運動』(道和書院)から、第2部として、エラリアルトレーニングについての部分を取り出して解説していきます。
今回は”第5回 エアリアル・トレーニングの練習量”を掲載しております(2/22)
・2015年7月1日からのアクセス数が35,000を越えました(1/26)。
・重要なお知らせ
日本体操協会のコーチ教本における救急処置について重大なお知らせがありました。コーチ・指導者の皆様への注意喚起をする内容ですので、「安全なトランポリンを目指して」のほうに記載しましたので、当ホームページをご覧になった方は必ず目を通してください(1/5)。
・トランポリンを生涯スポーツにするためには小学校卒業後もトランポリンができる環境をつくることが必要です。そこで、部活が忙しい中学生・高校生向けに中高生専用回数券をつくりました。中学生・高校生のみなさんぜひご利用ください(11/12)。
・海外からのスパムが多いため、ブログのコメント機能を停止しております。意見などある方は「お問い合わせ」からご連絡ください(11/10)
・トランポリンバッジテスト・ボールトレーニング1級ボールキャッチの投げ手の位置についての補足説明を掲載しました。投げ手の位置の指定はなくどこから投げてもかまいません。詳細は「トランポリンとは?」-「子供の素養づくり」-「バッジテスト」をご覧ください(11/7)。
※ 読売新聞から出ている茨城県内のスポーツ専門紙「MOVE」でトランポリンが特集され、「トランポリン広場 J-cube」も紹介されました(9/20)。
・2015年7月1日からのアクセス数が30,000を越えました(8/4)。
・2017年7月から2017年6月の期間に平日定期教室に入会の方、平日定期教室オープン6周年記念価格が適用されます(7/1)。
・今年度からトランポリン関係者の日本体操協会への登録方法が変更になしました。情報共有のために日本体操協会への登録についての記録を残しておきましたので、これから登録を行う方は参考にしてください(6/25)。
・トランポリン広場J-cubeはとても通いやすく経済的なトランポリン教室です。その理由を解説しました。詳しくは「トランポリン広場J-cubeのシステムの特徴」をご覧ください(5/30)。
・2017年4月26日 J-com茨城(土浦ケーブルテレビ)のテレビ撮影(「いいじゃん!」)が行われました。5/22~28の期間にトランポリンに挑戦した模様が放送されます(5/10)。
・hotmailは、メールが届かないことが多いので、連絡先のメールアドレスはhotmail以外のメールアドレスをご記入いただくようお願いします(3/29)。
・メール送信事故についてホームページに記載しました。特にホットメールへの連絡ができないことが多くなっておりますので、ホットメール利用者はご注意ください(2015/8/6)。
・当クラブのホームページ上ではトランポリンの普及のため、様々な情報を公開しています。有益な情報が盛り込まれているため他の事業者に無断転載されることが時々ありました。無断転載は著作権法上禁止されている行為ですが、ネット上ではよくあることであり、トランポリンの普及に役立つと思い余り目くじらを立てずにいましたが、最近悪質な転用を発見しましたので、明記することにしました。当クラブの文章・図表・写真など一切のコンテンツの無断転載禁止です(2015/6/14)。
・「普及指導員一問一答」”問37 日本体操協会トランポリン委員会の取りまとめる賠償責任保険に加入すれば、スポーツ安全保険に加入しなくてもよい。”の解答アップしました(2015/5/26)。
・茨城県内で(公財)日本体操協会公式のシャトルゲーム会が開催されたことを記念して、当クラブのOBに加えて、当クラブの会員外でも(公財)日本体操協会公認のバッジテスト会卒業証持参の方もOB会員制度をご利用いただけるようにしました。「トランポリン広場 J-cube」は(公財)日本体操協会のエアリアルトレーニングを推奨しています(2014/10/1)。
注) バッジテスト1級合格はバッジテスト会の卒業証ではありません。卒業証はバッジテスト会シャトルゲームに3回出場した方に授与されています。
・取手市トランポリン協会とコラボ企画「トランポリン・バッジテストクイズ」はじめました(2014/9/21)。
・OB会員制度を始めました。該当する方にはOB会員カードを発行します(2014/3/4)。
・※ 「トランポリン広場J-cube」のシルバーウィーク短期教室について、日経トレンディのネット版「日経トレンディネット」の取材を受けました。取材記事についてはネット上の「日経トレンディネット」に2015/9/16に掲載されました。
・2012年3月23日 J-com(土浦ケーブルテレビ)のテレビ撮影(「いいじゃん!」)が行われました。番組MCの鈴木涼子さんが常総教室で、トランポリンに挑戦した模様が放送されました。
・全国のトランポリン情報を収集している平塚トランポリン体操クラブのホームページにて「トランポリン広場 J-cube」のホームページがトランポリンについて適切な説明が行われており、自治体担当者におすすめのサイトとして紹介されました。皆さんも是非ご覧下さい。
・トランポリン・アラカルトではトランポリンに関する情報を掲載しております。教室に興味がなくともトランポリンに興味のある方は是非ご覧下さい。今後も、トランポリンに関する素朴な疑問などについて追加していきたいと思いますので、他にも疑問や知りたいことがあればお問い合わせ下さい。
当ホームページの内容については
無断転載禁止
です。
最終更新日:2018年4月22日
連絡・申込み先一覧
該当するものをクリックしてください。
全国私営トランポリンクラブリンク集
全国の私営トランポリンクラブの皆様へ
私営トランポリンクラブ普及のために、相互リンクをしませんか?
相互リンクをして頂ける私営トランポリンクラブを募集しております(※ 私営でなく公共施設で活動しているクラブの相互リンクも募集しています)
現在「トランポリン広場 J-cube」と相互リンクをしている私営トランポリンクラブは以下の通りです。公共施設で活動するクラブについては、リンク集をご覧下さい。
千葉県(松戸市)
千葉県(佐倉市)
東京都(足立区)
以下は広告です