「保育と幼児期の運動遊び」(2)

前回紹介した「保育と幼児期の運動遊び」では、「体育科学センター、幼カリキュラム小委、1980」の「基本的な動作と分類」を引用して、6歳までに獲得できる運動レパートリーとして84種類をあげています。この84種類は、以下の通りです。なお、この分類では先の3つのカテゴリーの下に動作内容として8分類、その下に84種類の動作を取り上げています。

1.安定性(姿勢制御運動)カテゴリー:動作内容1分類

1)「姿勢変化・平衡動作」:14種類

 「たつ・たちあがる」、「かがむ・しゃがむ」、「ねる・ねころぶ」、「まわる」、「ころがる」、「さかだちする」、「おきる・おきあがる」、「つみかさなる・くむ」、「のる」、「のりまわす」、「わたる」、「あるきわたる」、「ぶらさがる」、「うく」

2.移動(移動運動)カテゴリー:動作内容3分類

1)「上下動作」:9種類

 「のぼる」、「あがる・とびのる」、「とびつく」、「とびあがる」、「はいのぼる・よじのぼる」、「おりる」、「とびおりる」、「すべりおちる」、「とびこす」

2)「水平動作」:11種類

 「はう」、「およぐ」、「あるく」、「ふむ」、「すべる」、「はしる・かけっこする」、「スキップ・ホップする」、「2ステップ・ワルツする」、「ギャロップする」、「おう・おいかける」、「とぶ」

3)「回転動作」:7種類

 「かわす」、「かくれる」、「くぐる・くぐりぬける」、「もぐる」、「にげる・にげまわる」、「とまる」、「はいる・はいりこむ」

3.操作(操作運動)カテゴリー:動作内容4分類

1)「荷重動作」:13種類

 「かつぐ」、「ささえる」、「はこぶ・はこびいれる」、「もつ・もちあげる・もちかえる」、「あげる」、「うごかす」、「こぐ」、「おこす・ひっぱりおこす」、「おす・おしだす」、「おさる・おさえつける」、「つきおとす」、「なげおとす」、「おぶう・おぶさる」

2)「脱荷重操作」:5種類

 「おろす・かかえておろす」、「うかべる」、「おりる」、「もてれる」、「もたれかかる」

3)「捕捉動作」:12種類

 「つかむ・つかまえる」、「とめる」、「あてる・なげあてる・ぶつける」、「いれる・なげいれる」、「うける」、「うけとめる」、「わたす」、「ふる・ふりまわす」、「まわす」、「つかむ・つかみあげる」、「ころがす」、「ほる」

4)「攻撃的動作」:13種類

  「たたく」、「つく」、「うつ・うちあげる・うちとばす」、「わる」、「なげる・なげあげる」、「くずす」、「ける・けりとばす」、「たおす・おしたおす」、「しばる・しばりつける」、「あたる・ぶつかる」、「ひく・ひっぱる」、「ふりおとす」、「すもうをとる」