段階練習4 腰落ち2(腕の動き)

 腰落ちでは腕を挙げてまっすぐな状態になってから、下半身を回転させて腰落ちの姿勢をとることが必要です。まっすぐな状態になるまえに、腰落ち姿勢をとろうとすると前に飛び出したりしますので。

 挙げた手を横からおろして、下半身と一緒に手を着床させます。腕の動きとしてはストレートジャンプとほとんど同じですが、着床してからは、腕でしっかり身体を支えられないと、後ろに倒れたり、立ち上がることができません。

 このときに物(トランポリン)を押すという動作と身体を支えるという2つの動作を行うことになります。トランポリンは沈みますので、動く物を押さえつけるという動作と、姿勢を維持するためにバランスをとるという2つの動作が行われます。

 物を押さえつけながら、バランスをとるという行為は、柔道のような格闘技ではよく行われますし、サッカーなどでもボールの取り合いになった時に役立てられる動作です。