トランポリンとは?

 トランポリンというと、くるくる宙返りするもの、または、子供がぴょんぴょん跳ねるおもちゃのどちらかをイメージすると思います。

 確かにトランポリン競技では、くるくる宙返りをしています。でも、それ以外にもトランポリンの利用法は数多くあります。

 その代表的なものに、子供の素養作りと大人のレクレーションです。

 

 トランポリン競技は、スポーツですから規則が決められており、技の難しさ(難度)とジャンプの高さと、技の完成度(演技点)を競って優劣をつけるようになっています。

 しかし、子供の素養作りには優劣は必要ありません。そこで、日本トランポリン協会は、子供の素養作りのためのシステムとして、バッジテストというのを制定しています。

 またレクレーションとしてトランポリンを楽しむためには、ゲームのように優劣があった方がより楽しめます。レクレーションとしてトランポリンを楽しめるように、日本トランポリン協会が発明したトランポリンシャトル競技というものがあります。

 

 トランポリン競技子供の素養作り大人のレクレーション、この3つを日本トランポリン協会はトランポリンの3本柱としています。

 この他、他のスポーツのオフトレや障害者や怪我あけのリハビリなどにトランポリンを用いることもできます。

 

 J-cubeでは、トランポリンの3本柱を軸にトランポリン教室を行っています。

 3本柱の詳細については以下のメニューよりご覧下さい。

・ トランポリン競技

・ 子供の素養作り

・ 大人のレクレーション

 

 

【追加-第4の柱】

 トランポリン広場 J-cubeではトランポリンの3本柱に加えて、第4の柱として、他のスポーツにためのトランポリンのトレーニング利用を取り上げていきたいと考えています。他のスポーツのトランポリン利用は、器械体操・スキー・スノーボード・飛び込み競技などではよく行われていますが、これらのスポーツでは宙返りのためのトレーニング利用の場合がほとんどです。

 しかし、冒頭にも挙げたようにトランポリンは「くるくる宙返りするもの」でもなければ、「子供がぴょんぴょん跳ねるおもちゃ」でもありません。トランポリンとはもっと広い運動補助器具として利用できるはずです。

 そこで、宙返りを行わないスポーツへの適用ができればと考えています。サッカー、バスケ、バレーの様な球技、陸上あるいはダンスや格闘技など他のスポーツでトランポリンに興味のある方是非ご参加下さい。