トランポリン教室の選び方

 トランポリン教室といっても、短期の物から定期的に継続的に行われるものがあります。それ以上に重要なのは、トランポリン教室の目的です。

 トランポリン教室は大きく分けて3つあります。1つは主に日本トランポリン協会公認コーチの指導するトランポリン競技クラブです。もう1つは主に日本トランポリン協会公認の普及指導員の指導する子どもの素養づくりのためのクラブ(バッジクラブ)です。子どもの素養づくりはエアリアルトレーニング、バッジテストとも呼ばれており、すべての児童に対して、トランポリンを使った様々な運動を体験させて、子どもの運動神経向上をはかる事を目的としています。

 残る一つは器械体操経験者などが指導するクラブです。日本トランポリン協会は選手向けの競技者育成プログラムとすべての児童を対象としたエアリアルトレーニング法をもっていますが、最後の物はトランポリンについて統一したプログラムはなく、クラブごとに指導方法が変わっていると思われますので、教室に入る際には、どのような目的で、どのような指導者が教えてくれるのかを確認した方がよいです。

 とくに、運動が苦手なお子さんを競技クラブに入れてしまうと、ミスマッチングとなります。逆にトランポリン選手になりたい子をバッジテストクラブに入れてしまうと、選手として大成するのは難しくなります。

 トランポリン教室には3種類あり、目的・指導者・指導方法がそれぞれ違っているということを前提にして、目的を確認して教室を選ぶのがよいと思います。もっとも、それほどトランポリンが普及していない地域では、選択することは難しいかも知れませんが。

 なお、バッジテストクラブと競技クラブ両方やっている教室もあります。「トランポリン広場 J-cube」はそのようなクラブですが、基本的に「バッジテスト」から入りますので、競技指向の方や他のスポーツのトレーニングのためにトランポリンを始めたい方は、入会の際トランポリンをする目的を教えて頂くと、目的に対応した指導ができます。

多分、他のクラブも同じだと思いますので、教室を選ぶ際にはトランポリンをする目的を明確にしていくとよいと思います。

 

       保護者のコーナーへ     戻る     次へ